秋葉原駅前から途中バス停に停車せずスカイツリーへ直行するバスがAKIBA SHUTTLE(アキバシャトル)です。
秋葉原駅近くに住んでいる私としてはスカイツリーに行きたいなと思えば15分〜程度で気軽に行けるので存在してくれていることはありがたいです。
この路線のいろいろ・・・
- スカイツリー開業は2012年5月22日だが、この路線は運行開始がスカイツリー開業6日後という出遅れスタート。
- 到着する「スカイツリータウン前」というバス停名はスカイツリーやソラマチの敷地内にあるバス停「スカイツリータウン」と混同しそうになるが、実際は押上の変な場所(浅草通り)に放っぽり出される感じ。スカイツリーまで少し歩くことになるのはちょっと・・・。好意的に表現すればスカイツリーが丁度正面に見える絶景ポイントとも言えますが。
- 途中停車しない直行便なのでルート周辺の地元民の生活の足として使えず。
- 一日の最初の便が秋葉原駅中央口9:05発とスカイツリータウン前9:25発、これでは当然通勤にも使えない。
- 最終便が秋葉原駅中央口19:40発とスカイツリータウン前20:00発、終わるの早すぎ。
- 知名度が限りなくゼロに近い存在なのにスカイツリーの公式ウェブなどでも一言も紹介されないので観光客がその存在を知りようが無い。(スカイツリーは東武グループ、AKIBA SHUTTLEは日立自動車交通)
- 減便したのか平日は1時間に1本、0本の時間も。
- 基本的に乗客がいないのでいつも押上と秋葉原の空気を運ぶだけの存在に。
- 運行開始当初は大型バス(新車)を使っていたが利用者なさすぎで小型バスに変更。ミニワゴンでも良いくらい。
- スカイツリータウン前→秋葉原駅中央口は運行開始当初は直行だったが、全便停車ではないが浅草雷門前停車が追加された。
- 2014年6月から「秋葉原駅中央口-浅草雷門前」直行便を追加。こちらの方が便数が多い状態に。さらに当初のAKIBA with 634というセンスのない愛称がAKIBA SHUTTLEに変更。(これも・・・)
- 運賃は210円、Suica,Pasumo使える。(2014年10月現在)
秋葉原駅中央口バス停は非常に良い場所。JR秋葉原駅の中央改札を左側に出て真正面。ヨドバシAKIBAの真向かい。写っている小さなバスがAKIBA SHUTTLE。
最後部座席から撮影。何度か乗ったがいつも他の乗客がいない。
路線地図
赤線:秋葉原駅中央口→スカイツリータウン前
緑線:スカイツリータウン前→秋葉原駅中央口
おそらく大人の事情でいろいろ無理があって中途半端な路線になったのでしょうが、せめて途中数カ所停まれば便利に使えるんですが。
廃止になりませんようにナムナム
AKIBA SHUTTLE運休のお知らせ
残念ながら2016年7月16日から運休とのこと。ナームー