certbotを使いLet's EncryptでECDSAな証明書を作る 2022年

公開日: 2022/10/18
5年前に Let's EncryptでECDSAな証明書 を書いたときはまだECDSAな証明書を作るのは少し面倒だった。現在は簡単にECDSA鍵なTLS証明書を発行できるようになっている。 今回 […]
続きを読む

Celeron J6412搭載の日本初上陸?マザーボードを動かしてみた

公開日: 2022/10/10
先日中国から届いたCeleron J6412を搭載したマザーボード ZO-J6412T-6C2L (ZO-EHLT-6C2L)。暫く別のことやってたので遅くなったけど取り敢えず組み立ててベンチマ […]
続きを読む

日本未上陸のCeleron J6412搭載のマザーボードが届いた

公開日: 2022/09/23
自宅DCのサーバの中でも長期間動いてる非力群を「なるはや」で全台リプレースしたい。2022年夏現在に現役で販売されてる省電力で底々そこそこなものをということでIntelのElkhartLake […]
続きを読む

自宅データセンター鯖向けの底々な性能の低消費電力CPUを比較してみた

公開日: 2022/09/10
「そこそこな性能」ではなく「底々そこそこな性能」なのでお察しください。 自宅鯖達の更新時期を2年以上過ぎてるのに未だにリプレースできていない。基本的にはCPUの性能は低くてよくて低消費電力であることが大事。コアは多い方が […]
続きを読む

2つのLANをつなぐルーター作成

公開日: 2022/03/01
前回の記事。中華監視カメラを買ってみたが、インターネットとつながるところに置くと中華クラウド等と通信しまくることが判った。そこでNVR専用Lanを作り既存のLanとルーター(ファイアウォール付き)で接続することにした。つ […]
続きを読む

Caddy ウェブサーバー

公開日: 2020/11/16
メモリ容量が512MBしかないSBCでウェブの提供を行おうとしたが、このホストはicecast2を動かしていて、既にメモリの80%以上を消費しているので、さらにPHPだとかPythonだとかを使 […]
続きを読む

Rspamdを使って送信ドメイン認証の認証済み受信チェーン Authenticated Received Chain (ARC)を導入する

公開日: 2020/10/20
お仕事でメールサーバを管理・運用するような人には「がとらぼ」は用無しで、メールサーバを管理・運用しない人には全く興味がないかもしれないけど、送信ドメイン認証関連でARCのこと。 SPF:&ems […]
続きを読む

新しい中華GPSモジュールとChronyで作るNTPサーバ (後編)

公開日: 2020/07/13
前編、中編で
続きを読む

新しい中華GPSモジュールとChronyで作るNTPサーバ (中編)

公開日: 2020/07/10
前編では怪しい中華GPSモジュールを買っちゃったこととArmbian最新ソースからビルドしたPPS対応イメージについて書いた。一応今回が本題の内容になる。 構成 NMEA → gpsd → Chrony 1PPS → C […]
続きを読む

新しい中華GPSモジュールとChronyで作るNTPサーバ (前編)

公開日: 2020/07/08
前回(といっても既に3年以上前だけど)、NanoPi NEO用に購入したGPSモジュールだが、1PPSは正常そうに見えるがNMEAの取得タイミングが最初からなんかずっとヘン。グラフにするとノコギリの刃のようなギザギザ三角 […]
続きを読む

Fail2BanでBAN発生時に警告灯を点灯させる

公開日: 2020/02/17
Fail2Banは、サービスのログを監視して、ネットから攻撃された際にファイアウォールでそのIPを指定時間弾く(BANする)というようなことに使うツール。BANが発生したときには、それを何かに通知するだろうが、多くはメー […]
続きを読む

NanoPi NEOでNTPサーバ再構築 (全まとめ)

公開日: 2019/08/19
2年半ほど前に作ったNanoPi NEOのNTPサーバだが、ストレージの使用状況の値が取れなくなったのでsshでログインしたところ、ファイルシステムが見えなくなっていた。メモリ上に展開済みのサービスだけが動いていて使用で […]
続きを読む
Up