中都(北京) 大都(北京) 上都 平安京 江戸城を比べてみた

公開日: 2022/02/06
冬の北京オリンピックが始まりました。スポーツには全然興味がないけど「北京」からみで今回の記事を。 北京といえば、その名のとおり「北の首都」で、昔の中国は中原を取ったり取られたりの歴史だったのに、 […]
続きを読む

トラックボールの歴史

公開日: 2019/06/14
多くの人たちはマウスは知っていてもトラックボールは知らない。トラックボールを知っていても一部のギークな人たち専用デバイスと思われている? 最近のマウスは光学式がほぼ全てだが、古い世代のボールマウスを知っている人からすると […]
続きを読む

トルメキアはどこなのか?

公開日: 2019/03/29
映画版の話ではありません 子供の頃から、いい歳のオッサンになった今でも疑問に思っていることである。 もちろん、架空のお話であるし現実に当てはまらないように作っているだろうから「ここだ」というのは無い筈で、それは解っている […]
続きを読む

八甲田山遭難事故

公開日: 2018/12/26
北大路欣也と高倉健の映画「八甲田山」で有名な八甲田雪中行軍遭難事件。映画は新田次郎「八甲田山死の彷徨」という小説をベースにしているので話を面白くするための脚色が多いが、多くの点で実際の遭難事件をよく再現していると思われる […]
続きを読む

午後の講演会 (第11回 鎌刃城まつり)

公開日: 2017/06/05
午前中は番場城と北条仲時の墓を訪れた。午後は蓮華寺で講演会。 13:00過ぎ。凄い轟音がするので見上げたら編隊飛行中。飛行機マニアじゃないので機影を見て「T-4だ!」とはならない。 っていうかDSC-RX100の光学ズー […]
続きを読む

北条仲時の墓 (第11回 鎌刃城まつり)

公開日: 2017/06/05
今回、「鎌刃城まつり」に参加したのは北条仲時の墓が行き先の一つにあったから。実は蓮華寺を訪れたときに北条仲時の墓を見たくて六波羅山の麓(直孝神社周辺)をウロウロしたんだけど獣よけの柵がグルっと巡らされていて山道も見つけら […]
続きを読む

番場城 後編 (第11回 鎌刃城まつり)

公開日: 2017/06/05
主郭部。 曲輪(くるわ)が2段あるらしいが、写真を撮っている1段めが広くて一段降りた2段めは狭いみたい。特に1段めは山の遠景からは想像できないほど広い。(45m x 20m程度) 曲輪の北の端。虎口(こぐち)の跡とのこと […]
続きを読む

番場城 前編 (第11回 鎌刃城まつり)

公開日: 2017/06/05
何故か何かと縁のある鎌刃城。今回「鎌刃城まつり」の案内をいただいたので思い切って参加してみた。 今回は、鎌刃城の登山コース、番場城と北条仲時の墓巡りの2コースがあり、以前から行きたくて行けなかった北条仲時の墓に惹かれて後 […]
続きを読む

鶏足寺 その3

公開日: 2016/11/29
石道寺の南東側の庭。紅葉って水面に映ると綺麗よね。 庭の端。左半分はだいぶ葉が落ちちゃってハゲ散らかしてる感じ。 石道寺を南から見る。 石道寺のすぐ近くの神前神社(かみさきじんじゃ)。こちらは何故か誰も来ない。たまたま? […]
続きを読む

鶏足寺 その2

公開日: 2016/11/29
本堂の前から見下ろしてみた。 本堂の右奥は本来は権現堂があった場所。写真の左上の階段の上。現在は建物は無い。 成城石井で買ったドライフルーツたくさんのシリアルをぶちまけた感じ。 旧・飯福寺から石道寺に向かう道で振り返った […]
続きを読む

鶏足寺 その1

公開日: 2016/11/29
例によって御見舞ついでの長浜市(滋賀県)探索。今回はちょうどシーズン(の筈だった)ということで紅葉が有名な鶏足寺(けいそくじ)に行ってみた。鶏足寺は長浜市街からはだいぶ北の方で小谷城から北に6kmほど、JR木ノ本駅(北陸 […]
続きを読む

小谷城・大嶽城 その5

公開日: 2016/07/12
分かれ道を右折して月所丸に向かう。この道標によると100mとのことだが、実感としてはかなり遠く150~200m。 道が細くて崖沿い。そしてこの日は少なくともヒューマン以上の巨大哺乳類の排泄物が狭い道の真ん中にドーン。犯人 […]
続きを読む
Up