サラダパン

公開日: 2014/12/17
滋賀県北部といえばテレビなどのメディアで紹介されて有名なサラダパン。長浜市木之本町「つるやパン」の名物パンです。 「つるやパン」は琵琶湖の北端、余呉湖(よごこ)の東。JR北陸本線で長浜駅から4駅北の「木ノ本駅」から500 […]
続きを読む

彦根城 その4

公開日: 2014/12/15
中を覗き込んだところ。こういうのをもっとしっかり見たいんだけどねぇ。 玄宮園側を見る。見えている橋は七間橋。右の方が枯山水風の石群。 ここから玄宮園(げんきゅうえん)。楽々園部分は無料だが玄宮園は有料で大人200円。ただ […]
続きを読む

彦根城 その3

公開日: 2014/12/15
西の丸の端にある西の丸三重櫓。 西の丸三重櫓も中に入れる。ここも急な階段。階段というより梯子に近い。 西の丸三重櫓内部。 西の丸三重櫓内部。 ここも外壁の下部は厚くて上は薄い。 梁に貼られていた銅板。昭和の修理のことが記 […]
続きを読む

彦根城 その2

公開日: 2014/12/15
本丸は木が綺麗。 南西方向の市街地。琵琶湖も少し。 天守閣を見上げる。3階3重なのでそれほど大きいわけではない。大津城の天守を移築したらしい。完成したのが1607年。 本丸の東端から天守。 本丸の東端から下は彦根城博物館 […]
続きを読む

彦根城 その1

公開日: 2014/12/15
今回は滋賀県護国神社を出て彦根城と玄宮園を巡り護国神社に戻るというコースです。 普通は護国神社横の佐和口から表門橋に入るところでしょうが、中堀の外を通り京橋から大手門橋を通って城内に入り黒門山道を下り玄宮園、佐和口から出 […]
続きを読む

伊勢神宮 外宮

公開日: 2014/12/13
ここ3年ほどは半年に1度の割合で参拝しているのですが、この冬も参拝してきました。 伊勢神宮には2つの正宮があってそれが一般に呼ばれる内宮(ないくう)と外宮(げくう)。外宮は豊受大神宮のこと。 西暦478年(雄略天皇22年 […]
続きを読む
Up