鶏足寺 その3

公開日: 2016/11/29
石道寺の南東側の庭。紅葉って水面に映ると綺麗よね。 庭の端。左半分はだいぶ葉が落ちちゃってハゲ散らかしてる感じ。 石道寺を南から見る。 石道寺のすぐ近くの神前神社(かみさきじんじゃ)。こちらは何故か誰も来ない。たまたま? […]
続きを読む

鶏足寺 その2

公開日: 2016/11/29
本堂の前から見下ろしてみた。 本堂の右奥は本来は権現堂があった場所。写真の左上の階段の上。現在は建物は無い。 成城石井で買ったドライフルーツたくさんのシリアルをぶちまけた感じ。 旧・飯福寺から石道寺に向かう道で振り返った […]
続きを読む

鶏足寺 その1

公開日: 2016/11/29
例によって御見舞ついでの長浜市(滋賀県)探索。今回はちょうどシーズン(の筈だった)ということで紅葉が有名な鶏足寺(けいそくじ)に行ってみた。鶏足寺は長浜市街からはだいぶ北の方で小谷城から北に6kmほど、JR木ノ本駅(北陸 […]
続きを読む

鞆の浦 淀媛神社

公開日: 2015/08/23
行ってから5日経ってようやく投稿。 広島県福山市にある鯛網で有名な鞆の浦。最近だと『崖の上のポニョ』の舞台として有名?ポニョを観てないのでよく知りません。 魏志倭人伝に出てくる邪馬台国へのルートが瀬戸内海であれば邪馬台国 […]
続きを読む

今宮神社

公開日: 2015/04/17
建勲神社から今宮神社は比較的すぐの場所。建勲神社の北参道を下ったところから今宮神社の一の鳥居(今宮門前交差点)までは僅か100m。 今宮神社は時代劇のロケ地として頻繁に使われる場所なので境内を廻ると「あっ、暴れん坊将軍で […]
続きを読む

建勲神社

公開日: 2015/04/17
平野神社までは西進でしたがここから折り返して東北方向に進みます。 建勲神社(たけいさおじんじゃ)は船岡山の上にある織田信長を祀る神社。「けんくんじんじゃ」「けんくんさん」と呼ばれる。明治天皇によって創建されたので意外と歴 […]
続きを読む

北野天満宮

公開日: 2015/04/17
西陣エリアを抜けて北野天満宮に向かいます。 北野天満宮は京都の天満宮の本拠地。学問の神様なので学生と引率の先生達&ガイドだらけ。 以下の写真では人が殆ど写っていませんが、学生(特に女学生)を写真に入れるのが憚られ […]
続きを読む

首途八幡宮

公開日: 2015/04/17
源義経が奥州平泉に旅立つ際に安全祈願をしたと言われる首途八幡宮(かどではちまんぐう)。 現在は「かどで」というともっぱら「門出」ですが、首途=門出です。旅の首途(門出)から来た名前の様です。 平安初期に宇佐八幡宮から勧進 […]
続きを読む

白峯神宮

公開日: 2015/04/17
晴明神社の次はすぐ近くにある白峯神宮(しらみねじんぐう)に向かいます。 こちらは武道・球技などスポーツの関係者が多く訪れる神社となっています。学生も多い。 祭神 崇徳天皇 淳仁天皇 白峯神宮は古い神社かと思いきや意外と歴 […]
続きを読む

晴明神社

公開日: 2015/04/17
護王神社の次に向かったのは晴明神社。陰陽師(おんみょうじ)として有名な安倍晴明(あべのせいめい)を祀った神社です。 安倍晴明は921年大阪生まれ。若い頃は不明で40歳頃には天皇の占い係に出世。62代 村上天皇、63代 冷 […]
続きを読む

護王神社

公開日: 2015/04/17
最初は護王神社。京都御苑の西隣り、烏丸通(からすまとおり)沿いにある。狛犬ならぬ狛猪で有名。足腰の神様としても。 祭神 和気清麻呂公命 (わけのきよまろこうのみこと) 和気広虫姫命 (わけのひろむしひめのみこと) 日本史 […]
続きを読む

京都神社巡り 2015年春

公開日: 2015/04/17
ようやく桜目当ての観光客が減りとんでもなく混雑する時期が終わったので京都に行って来た。 京都御所の西隣から京都市の北西に向かって進み、金閣寺近くの平野神社から東北に転進し船岡山公園を通り今宮神社に片道約10kmを徒歩で。 […]
続きを読む
Up