FreeBSDでDHCPv6サーバ

公開日: 2018/01/05
IPv6のネットワークはIPv4に比べると難しい。正直いろいろワケワカラン。 DHCPv6によるアドレス固定やセキュリティについて紹介されているページをあまり見かけないのでちょっとだけやってみた。 先ず、IPv6で馴染め […]
続きを読む

ELK Stackのインストール

公開日: 2017/12/26
FreeBSD上でELK Stackを使ったことが無いのと、何も無いところから作るのは未経験なので手探りの部分があり、この記事は公開後も暫く更新する予定。 ELK stackというのはElasticsearch(検索エン […]
続きを読む

FreeBSDでPlex Media Server

公開日: 2017/12/20
1つ前の記事でPlex Media Serverに触れたのでついでに。 メディアサーバを建てようとしたときにFreeBSDだと選択肢が多くない上にJava(JDK)を必要とするものが多くて困る。依存するports/pkg […]
続きを読む

Let's EncryptでECDSAな証明書

公開日: 2017/12/05
この記事の後にcertbotでオプション指定でECDSAな証明書が作成/更新可能になったので以下の手順は不要になっています。 certbotを使いLet's EncryptでECDSAな証明書を作る 2022年 個人的に […]
続きを読む

いまさらだけど遅すぎというほどでもないDMARC レポート編1

公開日: 2017/10/28
前回はDMARCの設定の内メールの送受信に関わる部分しか触っていないので、今回はレポート周り。 これをやらないとDMARCを導入する意味がないとまでは言わないけど大切。 データベースの準備 まず、データを溜めるためのデー […]
続きを読む

いまさらだけど遅すぎというほどでもないDMARC 導入編

公開日: 2017/10/28
この記事ではOpenDMRCを使っているが、迷惑メール対策でRspamdを利用しているならRspamdにもDMARCの機能があるのでOpenDMARCは使わずRspamdを使うのが良さそう。個別機能のmilterを一掃し […]
続きを読む

Dovecotのインストール 配送をmaildropからDovecot-LMTPに変更

公開日: 2017/10/23
前回の続き。 Courier-authlibやCourier-IMAPを利用していたこともあって、着信したメールをメールボックスへの配送するのにこれまでmaildropを利用していた。(MTAはpostfix) 今回、C […]
続きを読む

Dovecotのインストール (Courier-IMAPから移行)

公開日: 2017/10/10
IMAP4(&POP3)サーバ用のプログラムとしてここ18年近くCourier-IMAPを使っている。大きなトラブルもなく機能豊富でとにかくよく動いた。ただ、非常に複雑なので、Courier-authlib + […]
続きを読む

LibreNMSでサーバー監視

公開日: 2017/09/23
以前にサーバー監視ツールのObserviumの記事を書いた。Observiumは有料版のProffessionalと無料のCommunityの2種類があって、おとなしく使うだけなら無料でいけるけどアラートを通知したいとか […]
続きを読む

netdataでシステム情報をリアルタイムにグラフ表示

公開日: 2017/09/20
CactiとかObserviumとかSNMPで収集したデータを5分とか15分単位で表示するツールは多いけどリアルタイムで表示する出来の良いツールはそれほど多くないかなと思っていたらnetdataというのが簡単で綺麗で良さ […]
続きを読む

Rspamdの設定 (Rmilter無し)

公開日: 2017/07/10
Rspamdは1.6.0以降は単独でmilterモードが利用できるようになっているのでMTAとの連携にRmilterを使わなくてもよくなった。 でも、RspamdにはRmilterに備わっているspamd_never_r […]
続きを読む

AsteriskのチャンネルドライバをPJSIPにした

公開日: 2017/06/26
oliver.dodd. いつものようにFreeBSDのportsでAsteriskをver.13.16.0に更新したら突然動かなくなった。起動させてもログを出さないで一瞬で終了するので原因は不明。いろいろ […]
続きを読む
Up