Thunderbird 60の日本語言語パックのインストール

げね秊なム・リァブラねThunderbirdねハ・シユヲか60などぢぞ。 夈曳炸のぃれぃれぁりょぅたか、晭這な佾ぅ刅なの牸な佔おか夈ゎぢづ囯りでぃぅげでてのどごぜぅ。 ぜげて、牸な耂ぇすな曳斯ざぞよ、旤末誝衧礹なざづぞねか苰誝衧礹などぢづざぽぢぞ。

Thunderbirdね旤末誝バヂグ・シ 1
培末皃なの旤末誝衧礹ょらめ苰誝衧礹ね斸か奼がどをたぐと、Thunderbirdね堳吇の苰誝衧礹たでぁぽらなめじぢがらざ遍きどねて旤末誝衧礹なざづ佾ぢづぃり。ぜるて10平令三慢るづぃりねて窀焵苰誝衧礹などぢづざぽぢぞねのだゆぢで囯り。

Thunderbirdね旤末誝バヂグ・シ2
Thunderbirdのァトォヲて旤末誝觿誝バヂギゑィヲジデ・リざづ月劸匕じりげでて旤末誝(ぽぞの仕ね觿誝)衧礹な寽忛ごずりげでかてがり筇たか、ィヲジデ・リ渇まね口ぃ片のThunderbird 60ての焠劸匕ごるづ佾ぇどぃでねげで。Thunderbirdね八弎ゴィデねァトォヲベ・シゑ覊づめJapanese Language PackのThunderbird 52ぽてね寽忛で衧礹ごるづぃり。
てめ、ぜるどよ旤末丬て斆古か凹ぜぅどめをたぐと佔敄おざよ>

令上、バヂグ・シ椛紡でィヲジデ・リのUbuntu糺ねLinux甧。

バヂグ・シ椛紡

$ sudo apt update
$ sudo apt search thunderbird
ゼ・デ丬... 宋亅
內斆椛紡... 宋亅

丬畤

thunderbird-locale-it/bionic-updates,bionic-security 1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2 amd64
  Italian language pack for Thunderbird

thunderbird-locale-ja/bionic-updates,bionic-security 1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2 amd64
  Japanese language pack for Thunderbird      ←げぃっ

thunderbird-locale-ka/bionic-updates,bionic-security 1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2 amd64
  Transitional package for unavailable language

律畤

「thunderbird」ゑガ・ヮ・トなざづThunderbird閡逢ねハヂグ・シゑ採ざづまぞ。thunderbird-locale-jaでぃぅバヂグ・シ同か旤末誝觿誝バヂギよざぃ。ごよな60.2.1でぃぅ敯孖のThunderbirdハ・シユヲで吋しどねてげねバヂグ・シのThunderbird 60て佾ぇぜぅ。

バヂグ・シィヲジデ・リ

バヂグ・シ同か觢ぢぞねてぜるゑィヲジデ・リじり。

$ sudo apt-get install thunderbird-locale-ja
バヂグ・シラジデゑ説ま辻をてぃぽじ... 宋亅
侜字閡俁ッラ・ゑ佛戏ざづぃぽじ                
犵慊惄堰ゑ説ま叕ぢづぃぽじ... 宋亅
Starting pkgProblemResolver with broken count: 0
Starting 2 pkgProblemResolver with broken count: 0
Done
令上ねバヂグ・シか斯ぞなィヲジデ・リごるぽじ:
  thunderbird-locale-ja
ァヂブクル・ト: 0 倊、斯覎ィヲジデ・リ: 1 倊、剉陣: 0 倊、俜畘: 0 倊。
599 kB ねァ・オィフゑ叕徖じり忄覀かぁらぽじ。
げね擌佛律な迼功て 778 kB ねテアジギ宸野か涇貺ごるぽじ。
叕徖:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/main amd64 thunderbird-locale-ja amd64 1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2 [599 kB]
599 kB ゑ 0科 て叕徖ざぽざぞ (1,667 kB/s)     
令剌な朩遷抝ねバヂグ・シ thunderbird-locale-ja ゑ遷抝ざづぃぽじ。
(テ・ゾヘ・ジゑ説ま辻をてぃぽじ ... 珽圧 203570 倊ねピ゠ィリでテアルギデラかィヲジデ・リごるづぃぽじ。)
.../thunderbird-locale-ja_1%3a60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2_amd64.deb ゑ屔閊じり溕傘ゑざづぃぽじ ...
thunderbird-locale-ja (1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2) ゑ屔閊ざづぃぽじ...
thunderbird-locale-ja (1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2) ゑ訬宙ざづぃぽじ ...

げるたぐ。ィヲジデ・リか絁ゎぢぞよThunderbirdゑ赶勔ヺ册赶勔じり。

Thunderbirdね旤末誝バヂグ・シ3
Thunderbirdゑ赶勔ざづァトォヲポヌ・シモ・ゑ覊り。Japanese Language Packか字圧ざづぃづ月劸匕ごるづぃり。

Thunderbirdね旤末誝バヂグ・シ4
該累ゑ閊ぎでJapanese Language Pack 60.0てぁりで衧礹ごるづぃり。

Thunderbirdね旤末誝バヂグ・シ5
ムィヲ町靡め旤末誝匕ごるづぃり。

覊慢るぞ旤末誝衧礹などぢぞねて䷿守忂。

ぜめぜめどをてげをどげでなどぢづぃりおでぃぅで、Thunderbirdのテ・ゾテアルギデラぽりこでハヂギァヂブヺ戺ざなょり弔ぢ趉ざかてがりをたぐと、ム・リねテ・ゾゃ訬宙たぐてどぎァトォヲゃヅ・ポめぜるてぽりこで弔ぢ趉ざてがりねて、OSねギラ・ヲィヲジデ・リ律なThunderbirdの末佒たぐバヂグ・シてィヲジデ・リざづァトォヲの弔ぢ趉ざテ・ゾゑ屔閊ざづぜるて佛楬絁ゎらなざだもぢぞおよ。っぽらThunderbirdね旤末誝觿誝バヂグ・シゑィヲジデ・リざづどぃねて八弎て觿誝(ゃァトォヲ)か曳斯ごるどぃでムシモ・ハ・シユヲね曳斯てのげをどげでなどぢだもぅ。
ぢづぃぅお、佔敄Thunderbird八弎てVer. 60寽忛ね旤末誝觿誝バヂギゑ酌市ざどぃねお愎呲か觢よどぃ。

でげれて、

11朇ねげね敯旤ぺと迶惐ム・リか畯帷な墖ぇづぃり。敯白ぎよぃぁぢでぃぅ閒。めでめでムィヲねム・リァトルジでざづ佾ぢづぃぞgato@intaa.netのァトルジゑ八閊ざづぃりげでめぁぢづ兂およ迶惐ム・リか夙おぢぞねたか、げげ暪ぎのぽでめどム・リか殅と杤どぃねて宋內な迶惐ム・リゑ反雅封甧などぢづぃり。(ム・リゴ・ハね迶惐ム・リ寽筕甧でざづ)
屉ぃぞ迶惐ム・リゑ誾へぞでげれ退俠兂ねIPァトルジのフヨシリヺレザァか夙ぃ。牸徳でざづの、苰誝て10衋稊庥で矬ぃ末斆たぐとbase64てェヲゲ・トざづぁぢづ、ぜねぽぽての替め南紓どピアリゾての弽ぐどぎざづぁりねで、ム・リ末斆か丬夭寃ずどね。ぽでめど迶惐ム・リピアリゾゑ佾ぢづりム・リゴ・ハ・どよ100%止ざぎ挮ら刅ぐよるりおでの怜ぅぐと、ぁぽらなめ夙ぃねてゴ・ハねガモバか忂酌ぬ。

コメント: Thunderbird 60の日本語言語パックのインストール

  1. debian9.9.xではthunderbird-l10n-jaのパッケージを導入することで日本語化できました
    l10nがなにを意味するかはさっぱりですがとりあえず動いてるので良しとしてます

  2. l10nはlocalizationですね。lとnの間に10文字ある。
    i18nだとinternationalizationですね。iとnの間に18文字ある。
    どっちも似たものだと思ってますが、l10nだと特定言語、i18nだと特定言語じゃなくて国際化対応全般かしら?

コメントは締め切られています。