NanoPi NEO2とICカードリーダーでタイムレコーダーを作る

公開日: 2017/07/31
この記事はNanoPi NEO2を使うということになってるけどNanoPi NEO2でなければならない要素はゼロで、Linuxが動く他のシングルボードコンピュータでもPCでも殆ど何でもOK。 事業所によくある従業員の出退 […]
続きを読む

Rspamdの設定 (Rmilter無し)

公開日: 2017/07/10
Rspamdは1.6.0以降は単独でmilterモードが利用できるようになっているのでMTAとの連携にRmilterを使わなくてもよくなった。 でも、RspamdにはRmilterに備わっているspamd_never_r […]
続きを読む

Speedtest.net モバイル回線による計測結果 2017年6月分

公開日: 2017/07/04
1年半ぶりにSpeedtest.netの計測結果の集計をしてみた。グラフが面倒なので公開するのはモバイル端末で計測された時間別平均速度の1種類(上り/下りの2つ)だけ。 国内からiPhone, Android, Wind […]
続きを読む

Google TTSを利用してAsteriskで日付・時刻の読み上げ

公開日: 2017/06/28
Google TTSを利用してAsteriskのIVRで日本語読み上げでAsteriskでGoogle TTSに喋らせるというのを書いた。 で、せっかくなのでものすごく簡単な日時読み上げのAGIサンプルを作ってみた。 普 […]
続きを読む

AsteriskのチャンネルドライバをPJSIPにした

公開日: 2017/06/26
oliver.dodd. いつものようにFreeBSDのportsでAsteriskをver.13.16.0に更新したら突然動かなくなった。起動させてもログを出さないで一瞬で終了するので原因は不明。いろいろ […]
続きを読む

Rspamdで迷惑メールを判定 (続き)

公開日: 2017/06/22
前回の続き。 前回はかろうじて動く程度にしただけなのでもう少し実用になるよう設定した。 上書き系の設定 /usr/local/etc/rspamd/override.d/metrics.conf (v1.7系では使用しな […]
続きを読む

Rspamdで迷惑メールを判定

公開日: 2017/06/15
この記事ではRmilterを使っているけどRspamd1.6以降Rmilterは使わない方向みたい。 2018年4月28日変更: Rspamd1.6から1.7.3までの変更でだいぶ変わっていて備忘録として役に立たないので […]
続きを読む

最新のロケフリはTvRemoteViewer_VB?

公開日: 2017/06/13
Lee Cofa. 「がとらぼ」では以前にRemoteTestServerについて書いたことがあるけど、残念ながら RemoteTestServerは開発が終了しているので新しい機能の追加やAndroid以 […]
続きを読む

NanoPi NEO2でDS-Liteなルーター ネットワークポート1つ版

公開日: 2017/04/22
フレッツで夜間に速度が出ないとか通信が途切れるということが多くて苦労させられている人は多い筈。PPPoE接続だとおそらくISPを変更しても大して改善は見込めないと思われるが、一部のISPではIPv6のネイティブ接続(IP […]
続きを読む

NanoPi NEOとGPSモジュールでNTPサーバ 簡易PPS編

公開日: 2017/03/14
FriendlyARM. 前回はGPSのMNEAだけでNTPサーバという内容だった。 今回はなるべく簡単にPPS信号を使って精度を高めようという記事。 先ず、GPSモジュールからのTime Pulse(1PP […]
続きを読む

悪いインターネット「ウェブサーバSSL/TLS接続確認」

公開日: 2017/01/22
昨年のクリスマス頃前から悪いインターネットに作成していた車輪の再発明的ウェブツールシリーズの「ウェブサーバSSL/TLS接続確認」が一応バージョン1.0まで成長した。Qualys SSL LabsのSSL Server […]
続きを読む

EpgTimerWeb2で番組表・録画予約

公開日: 2017/01/03
Pablo Garcia Saldaña. 昨日の記事のEDCB標準のウェブ機能を使うのは正直いろいろ面倒。ウェブサーバなんか動かしてないという人もいるだろうし、リバースプロキシ何それ?な人も。 そこで、も […]
続きを読む
Up