Androidの英語音声合成 SVOX

公開日: 2017/05/15
前回は日本語の音声合成としてSVOXのMisaki(女性声)とVocalizerのKyoko(女性声), Otoya(男性声)を動画にしたけど、今回は、SVOXのGrace(女性声)とMichael(男性声)に読んで貰っ […]
続きを読む

Androidで日本語音声合成 SVOX, Vocalizer

公開日: 2017/05/14
個人的にはAndroidの音声合成出力にはSVOXを使っている。たしかXperiaのX10(SO-01B)の時にはすでにSVOXを使っていた筈なので既に6,7年のお付き合いということになる。他の日本語TTSも幾つか試して […]
続きを読む

Android用広告ブロックアプリDNS66のIPv6対応設定

公開日: 2017/05/07
以前に紹介した非rootで使えるAndroid用の広告ブロックアプリ DNS66がバージョン0.5でインターフェースを一新し、IPv6対応になったので再度設定方法のご紹介。 なんで紹介記事を再びやるかっていうと、要するに […]
続きを読む

DAVdroid - Android用CalDAV/CardDAV同期アプリ

公開日: 2017/05/05
2021年10月23日: このDAVDroid後継アプリのDAVx5について書きました。DAVdroidは「法的な理由」により2018年12月31日リリースのVer2.1よりDAVx5に名前が変更になっています。つまり、 […]
続きを読む

SHARP AQUOS SH-M04

公開日: 2017/01/16
「がとらぼ」の中の人の父がMVNOに移行することになり、安くて「それなり」なミドルロー帯の機種を探すことになった。しかし、何でもOKではなく少なくとも彼が名前を知っているメーカーという変な制約がついた。小津安二郎の映画に […]
続きを読む

ZenFone2 Laserで「みちびき」は捕まえられるのか

公開日: 2016/12/21
欧州の衛星測位システムの「ガリレオ」が12月15日からサービスインしたらしい。ガリレオは一応「全地球測位システム」なので日本でも利用できる。ガリレオは米国のGPSと較べて測位が速く精度が高いのが一応売りということになって […]
続きを読む

ADBとFastboot

公開日: 2016/11/28
Family O'Abé Android関係の記事の多くは何の前提もなくコマンドラインでadbホニャララだとかfastbootホゲホゲとか書いてあるけど、そんなコマンド打っても全部エラーになるという人がいる […]
続きを読む

Android用広告ブロックアプリ DNS66 (非root)

公開日: 2016/11/02
デザイン一新 & IPv6対応後のDNS66の記事を別に作成したのでこちらもどうぞ。 「悪いインターネット」の広告ブロック用のホストリストを更新してたらAndroid用で良さそうな広告ブロックアプリを見つけた。 […]
続きを読む

続・大人はクーラーの効いた涼しい部屋でポケモソG○

公開日: 2016/08/11
2016年8月13日にチート組がポケモンGOのアカウントを停止されて話題になってる。派手に怪しい行動(ワープ)すりゃバレて規制されるのは当然。このページの方法でチマチマやるならバレないっぽい。(保証なし) 前回はMock […]
続きを読む

大人はクーラーの効いた涼しい部屋でポケモソG○

公開日: 2016/08/03
このページの内容は既に対策されたので真似ても動かなくなっている。 2016年8月13日にチート組がポケモンGOのアカウントを停止されて話題になってる。派手に怪しい行動(ワープ)すりゃバレて規制されるのは当然。このページの […]
続きを読む

ZenFone 2 LaserでポケモンGO

公開日: 2016/07/30
ZenFone 2 Laserが欲しいけどポケモンGOが遊べるか気にしている人がいるらしいので今更ではあるけどZenFone 2 Laserシリーズの比較表を作ってみた。 おまけで一番右には新シリーズの廉価版であるZen […]
続きを読む

Androidで位置情報の変更

公開日: 2016/07/26
iPhoneではどうか知らないが、Androidを使っていると何気にちょっと今だけロケーション情報を変更したいなぁと思うことがある筈。 そういう時は位置情報の偽装用アプリがあるので下の3つのような実績があって比較的評判良 […]
続きを読む
Up