トレンドマイクロ オンラインスキャナ

少なくとも2020年以降はWindows標準搭載のWindows Defenderの方がサードパーティー製のウイルス対策製品より性能が良いかもしれないので、Windowsではウイルス対策製品はもう買う必要はないかもしれません。

日本だとウイルスバスター、海外だとPC-Cillinで有名なセキュリティアプリを販売しているトレンドマイクロもオンラインスキャナを提供している。
HouseCall Free Online Virus Scanというのがそれ。何でこんな名前なのかは日本人だからか全然わからない。インストール不要で完全無料なのはF-SecureやESETのオンラインスキャナと同じ。

HouseCall Free Online Virus Scan 1
HouseCall Free Online Virus Scanではなんと32ビット用と64ビット用が選べる。意味はあるのだろうか。一応Mac用のリンクもある。

HouseCall Free Online Virus Scan 2
F-SecureやESETと同じくダウンロードしたファイルを実行。インストール無しのアプリなので都度コンポーネントとマルウエアの定義ファイルがダウンロードされる。

HouseCall Free Online Virus Scan 3
ここで[Scan Now]を押すのだが、Include my home networkのチェックを外さないとLANでWindows共有になっている他のPCのフォルダ/ファイルまでスキャンされるのでチェック外す。これは毎回チェックされた状態で表示されるのでちょっと面倒。
あと、初期値がクイックスキャンなのでそれが気に入らなければSettingsを選択。

HouseCall Free Online Virus Scan 4
Settingsをクリックしたところ。初期値はクリックスキャンなのでスキャン時間は短いがサッと流すだけなのでスキャンとしてはあまり意味が無い。
フルシステムスキャンはハードディスク内全てのファイルをスキャンするがスキャン時間がとても長い。カスタムスキャンはスキャンするフォルダを選択できる。

HouseCall Free Online Virus Scan 5
同じく設定画面で上部のSmart Feedbackタブを選択したところ。トレンドマイクロにフィードバック送信を許可するならチェック(初期値)するが、「がとらぼ」的にはチェックを外す。このチェックの値は何故か何処かに保存されるようで次回以降の実行時もその値が保たれるが、設定値が保存されるということがそもそも気持ち悪い。逆にどうせ設定値を保存するならスキャン対象にhome networkを含めるか否かのチェックボックスの値も含めりゃいいのに中途半端。

HouseCall Free Online Virus Scan 6
設定から戻り[Scan Now]ボタンを押した。ボタンを押してから初期化(内容不明)に1分以上かかるのでカスタムスキャンで1フォルダだけチェックしたい場合などは無駄に待たされる感がある。
どうやらHouseCall Free Online Virus Scanではレジストリも調べるみたい(カスタムスキャンを除く)。メモリスキャンも行われているかは不明。

HouseCall Free Online Virus Scan 7
クイックスキャンだとおおよそ15分~20分程度。カスタムスキャンは2分~数時間。フルスキャンも数時間。ESETよりは短い?

HouseCall Free Online Virus Scan 8
マルウエア入りのファイルを3つ置いていたが、残念ながらマルウエアの検知は無し。カスタムスキャンでマルウエア入りファイルのあるフォルダを指定してスキャンしても検知しなかったのでHouseCall Free Online Virus Scan用のウイルス定義ファイルでは対応できないマルウエアだったと思われる。

解りやすいインターフェースだとは思うが、スキャン時間・性能共にWindows Defenderとあまり変わらない気がする。

関連記事: