選択したウインドウは本来は最前面に出てこなければならない(出てくるべきだ)が、恥ずかしがって他のウインドウの後ろから出てこないことがある。他のウインドウが邪魔で操作できない状態。
これはWindows10に限らずたぶんWindows7の頃には発生していた問題。
すべてのユーザーが体験することになるとは限らないが、一度発生するとそのままでは直らないので結構ムカツクことに。
原因: 何かのアプリケーションが最前面に居座りたい場合にレジストリを書き換えることがあるが、そのアプリケーションの戻し処理が適切でないかアプリケーションが異常終了してレジストリの値が戻らないなどで発生する。
対応: 最前面でロックして占拠する時間を0にする。
対処であって根治じゃないので注意。
[Crtl] + [R]で「ファイル名を指定して実行」画面を出す。
テキストボックスに regedit と入力して[OK]を押す。
レジストリエディタが開くので左のツリーから[HKEY_CURRENT_USER]、[Control Panel]、[Desktop]を辿り、右ペインからForegroundLockTimeoutの行を見つける。
ForegroundLockTimeoutの行を右クリックし「修正」をクリック。
値のデータを 0 にする。
[OK]をクリック。レジストリエディタはそのまま閉じる。
レジストリエディタを触るのが嫌な人用にレジストリファイルを用意。
ForegroundLockTimeout.reg
上のリンクをクリックしてダウンロードしたらダブルクリックでレジストリが修正される。
レジストリファイルはダウンロード時や実行時にシステムに影響する旨の警告が出る筈。(レジストリエディタからは確実に警告が出る)
テキストファイルなので一応中身を覗いてみて余計な値を書き換える内容では無いことを確認の上で実行した方が良いとは思う。
1 2 3 4 5 | Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]
"ForegroundLockTimeout"=dword:00000000
[/code]
|
ForegroundLockTimeout_retrieve.reg
1 2 3 4 | Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop]
"ForegroundLockTimeout"=dword:00030d40
|
レジストリエディタで編集する場合は16進数で 30d40 を入力、または10進数で 200000 を入力。
2017年6月27日追記: 「初期値に戻す」を追加した。
2018年2月16日変更: 「・・出てこない対策」から「・・出てこない対応」に題名変更
- Tiny 11をMicrosoftと通信させない名前解決変更
- マイクロソフト PCマネージャというアプリを触ってみた
- Windows 11のシステム要件を満たさないPCでWindows11の大型アップデートを適用
- Windows 11でWindows Updateの自動更新を停止する
- Windows 11でWindows Updateによる更新を手動で停める (後編)
- Windows 11でWindows Updateによる更新を手動で停める (前編)
- Windows 11のシステム要件を満たさないPCでWindows10からWindows11にアップグレード
- WindowsでもUnbound (Remote controlの準備)
- Windows 11リリース (例のごとくシステム要件を満たさないPCにインストール)
- Androidスマホ画面をWindowsで表示 (ワイヤレスディスプレイ プロジェクション)
- Windows 11上で「このPCは現在、Windows 11システム要件を満たしていません」
- MS公式誰でもDLできるWindows 11 インサイダー版を古いPCにインストールと休止無効化設定
- Windows IMEで半角/全角キーの割り当てをIMEオフだけに変更(Linuxも)
- Windows 11システム要件に満たないPCにISOファイル無改造でインストール
- Windows 11上で「このPCではWindows 11を実行できません」
- Windows 11を9年前の超非力なノートPCにインストールしてみた
- 情報セキュリティ Windows 10でUSBメモリの自動実行を不可にする
- 情報セキュリティ Windows 10でUSBメモリの読み書きを不可にする
- Windows 10を旧型ノートPCにクリーンインストールしてみた
- DVDFab 11がリリースされた
- WinlogbeatでWindowsイベントログを可視化 後編
- WinlogbeatでWindowsイベントログを可視化 中編
- WinlogbeatでWindowsイベントログを可視化 前編
- Windows 10のメールでZ-Push (Exchange)を利用する
- Chrome OS (Chromium OS)を触ってみた
- Windows 10の時刻同期設定
- Windowsで写真現像 darktable 2.4
- 音楽プレーヤー Plexamp
- どうしてもWindowsの共有フォルダが見えない対処
- Windows 10 Fall Creators Update
IEのショートカットから起動するとパスワードの画面が後ろに隠れてしまいます。
上記の設定(レジストリの書き換え)をして以前は改善されていましたが。
最近(おそらくwindowsのupdateから)、0にしても症状が改善されません。
win10で この症状になって 復元とか
どうやっても 直らなくて
リカバリーしようかと迷っていました 改善しました
感謝感激!!
残念ながら、改善ならず。色々試してみます。
後、ショートカット
>[Crtl] + [R]で「ファイル名を指定して実行」画面を出す。
[Winマーク]+ [R]
ではないでしょうか?
ずっとファイル移動時の上書きの確認が裏に出てしまう現象に困ってました。
ありがとうございます。
real playerも入れてないし改善できなく困っていました。
ちゃんとアクティブウィンドウが最前面にくるようになりました。
ありがとうございます!