佐和山城 その3

公開日: 2016/06/15
本丸の南南東の坂を下る。大きな岩がある。これが本丸の石垣の岩? その岩を下から見る。岩の重なりが無いので過去に写真で見たことのある石垣の岩とは違うっぽい。 東側に回り込むと岩のようなものが草で覆われているが、その上に少し […]
続きを読む

佐和山城 その2

公開日: 2016/06/15
距離はそれほどでもないが勾配がきつい山道が続く。 蚊とハエとその他多くの虫だらけ。夏場は虫対策必須。 暫くして左右に分岐する。ここで右に進む。 西の丸の塩硝櫓跡入り口(塩櫓)。 大きくも小さくも浅くも深くもないただの穴( […]
続きを読む

佐和山城 その1

公開日: 2016/06/14
本来なら小谷城の雪辱を果たすところだけど時間の関係で無理そうなので佐和山城に登ることに。 まずは佐和山城の登山口がある龍潭寺(りょうたんじ)を目指す。JR東海道線彦根駅から北に1kmの線路沿いの場所だが駅から線路沿いの道 […]
続きを読む

小谷城 (攻略失敗)

公開日: 2016/06/07
浅井長政の城として有名な小谷城。この城もまた山の上にある。JR北陸本線の河毛駅(かわけえき)から東に1.9kmで小谷山の麓の清水谷入り口に着く。姉川古戦場からは北西に6.5kmほどの場所。(城跡ではなく清水谷入口まで) […]
続きを読む

鎌刃城 その6

公開日: 2016/05/13
下山。登りのときは尾根伝いで大変だったけど、下りは主郭か副郭の辺り(忘れた)の東側に下る道があって、尾根より一段低いところを通って城の東側を南下。その道は途中で堀切を渡り城の西側に出るので後はそのまま下り坂で滝の上まで戻 […]
続きを読む

鎌刃城 その5

公開日: 2016/05/13
木が少し痩せて針金が少し浮いているようにも見えるが、しっかり組んであるので今のところは崩れはしなさそう。(2016年5月現在) これから何年も先に訪れる人は登る際には木が腐ってないか、針金がちぎれてないか確認してから登っ […]
続きを読む

鎌刃城 その4

公開日: 2016/05/13
物見櫓の一番上に出てみた。尾根の上の櫓ですぐ下は急斜面、床板も少しブワブワしてるのでまっすぐ立つのは怖い。 でも、景色は最高。写真は南西を向いて。右が琵琶湖。ちょうど中央の山は「三成に過ぎたるものが二つあり」のうちの一つ […]
続きを読む

鎌刃城 その3

公開日: 2016/05/13
前の記事の最後の写真の場所を(主郭の北端近くから北に)振り向いたところ。この城の有名な枡型虎口。虎口は北を向いている。城があった頃は石垣の左右を跨ぐ形で門があったと思われる。 枡型虎口近くの案内板。 「主郭(しゅかく) […]
続きを読む

鎌刃城 その2

公開日: 2016/05/13
斜面の上に「鎌刃城」「南郭」という表示が見える。ようやく城の中心施設部分だ。 南郭部分。尾根にちょっとした平地がある。地面の白っぽいのはゴミじゃなく岩。 看板がある。北側を向いているわりには日に焼けたように褪せてしまって […]
続きを読む

鎌刃城 その1

公開日: 2016/05/13
2017年4月6日(城の日)に「続日本100名城」として鎌刃城が選ばれたとのこと。日本人の多くが知らない幻の城が選ばれたということだけど、遺構の規模が大きいのに山奥なので「破城」以降は現代まで開発破壊などがなかったのが幸 […]
続きを読む

横山城跡

公開日: 2016/03/13
横山城は石田三成の供養塔から東北東に約1kmにある山の上の城。もしかすると三成の子供時代の遊び場の一つだったかもしれない場所。 以前から戦略的拠点で城の原型はあったみたいだけど、六角氏を相手にする為に浅井長政が横山城を作 […]
続きを読む

彦根城 その4

公開日: 2014/12/15
中を覗き込んだところ。こういうのをもっとしっかり見たいんだけどねぇ。 玄宮園側を見る。見えている橋は七間橋。右の方が枯山水風の石群。 ここから玄宮園(げんきゅうえん)。楽々園部分は無料だが玄宮園は有料で大人200円。ただ […]
続きを読む
Up